回 | 日時 | 開催場所 | 開催内容 |
1 | 2016年 8/27(土) 終了 | 名古屋駅前オフィスパーク プレミアホール | 中村仁一氏 講演:「大往生したけりゃ医療に関わるな―奪い返そう「 |
2 | 11/19(土 )終了 | 名古屋市公会堂 2階 第2集会室 | 講演:在宅医療の可能性 |
3 | 2017年 2/18(土) 終了 | 愛知総合看護福祉専門学校 (もりのがくえん)講堂 | 講演:生きる意欲を再燃させるリンパドレナージ―訪問看護の現場から― |
4 | 6/24(土) 終了 | ウインクあいち | 中村仁一氏 講演他 |
5 | 7/22(土) 終了 | 名古屋八事 一心寺 | 前田健雄住職 講演:「ハワイでの看取り経験から ”生と死”を考える」 |
6 | 9/9(土) 終了 | グリーンパレス春日井 | 講演:①中村仁一先生の講演DVD鑑賞 ②「おしたくを通して生と死を考える」 納棺師 尾崎圭子 |
7 | 12/3(日) 終了 | 名古屋国際会議場 「白鳥ホール」 | 聴く・触れる・感じる いのちの波動 |
8 | 2018年 1/20(土) 終了 | 名古屋 ほっと平針 菜のはなホール | 看取りの語り場 |
9 | 3/21(祝・水)終了 | 名古屋市 千種生涯学習センター | 看取り劇「看取りって何ですか?」を演じて |
10 | 5/26(土) 終了 |
名古屋市 中川区役所講堂 | シェアハウスでの看取り。〜看取り士だからできること〜 |
11 | 7/14(土) 終了 |
長久手市文化の家 和室1 ·2 |
講演:『心に寄り添うから見えてきた「かけはし」のゆく先 -東三河をホスピスの街へ― |
12 | 未定 | 未定 | 未定 |
<第6回名古屋「自分の死を考える集い」>

<第5回名古屋「自分の死を考える集い」> 演 題:講演「ハワイでの看取り経験から ”生と死”を考える」 講 師:前田 健雄 真宗大谷派 一心寺 住職 日 時:2017年7月22日(土)開始14:00 終了16:00 参加費:1,000円(当日、会場受付でお支払いください) 会 場:真宗大谷派一心寺 (〒468-0076 愛知県名古屋市天白区八事石坂107) ※終了しました。
<第4回名古屋「自分の死を考える集い」>
「在宅医療」知っていますか?家で最期まで療養したい人に 演 題:再び「自然死」について ほか 講 師:中村仁一氏 ほか 日 時:2017年6月24日(土)開始14:00 終了16:00 ・第1部:「元気なうちから知っておきたい在宅医療」 ・第2部:再び「自然死」について 参加費:無料(公益財団 在宅医療助成 勇美記念財団の助成金を受けています) 会 場:ウインクあいち 902会議室 (愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38) 定 員:171名 主催者:医療法人まちのオハナ 在宅療養支援診療所 マーガレットクリニック 理事長 松尾大志 助 成:「公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団」 ※終了いたしました。
<第3回名古屋「自分の死を考える集い」>
演 題:生きる意欲を再燃させるリンパドレナージ ―訪問看護の現場から― 講 師:あしたば訪問看護ステーション代表 竹内千草さん 日 時:2017年2月18日(土)開始14:00 終了16:00 *終了いたしました。
<第2回名古屋「自分の死を考える集い」>
演 題:「在宅医療の可能性」 講 師:在宅医療専門診療所マーガレットクリニック 松
<第1回名古屋「自分の死を考える集い」>
2016年8月27日(土)14:00~ 講演:「大往生したけりゃ医療に関わるな―奪い返そう「